今回は新社会人となる男性の皆さんにおすすめなお財布をご紹介します。学生時代とは違って、社会人になると周囲からは「大人」として扱われます。持ち物もビジネスマンとしてふさわしいアイテムを身につけたいもの。そんな大人の男性として恥ずかしくない財布とはどんなものなのか、ぜひこの記事を参考にしてみてください。
Contents
【新社会人 メンズ財布】素材は本革製がおすすめ!
新社会人が持つ財布の素材は、レザーがおすすめ。長く使うことができますし、ビジネスマンとして人前で出しても恥ずかしくありません。レザーの財布は使えば使うほど手になじみ、革ならではの経年変化を楽しむこともできます。社会人の第一歩として、ぜひ本革製の財布を大切に使ってみましょう。
【新社会人 メンズ財布】色は黒や茶、紺などのダークカラーが◎
色はビジネススーツと相性の良い黒や茶、紺などのダークカラーが良いでしょう。デザインはシンプルなものを選ぶと飽きずに使うことができますし、「大人の男性」を演出することができますよ。
【新社会人 メンズ財布】予算相場は10,000円~30,000円!
新社会人の財布の予算相場は10,000円~30,000円程度。もちろんもっと高価で上質な財布はたくさんありますが、まだまだ社会人一年生。まずは無理のない範囲で身の丈に合ったものを選び、社会人として経験を重ねて収入が増えてきたら、少しずつ高価な財布に買い替えていきましょう。
【新社会人 メンズ財布】長財布と二つ折り財布、どっちがいいの?
長財布はカード類をたくさん収納でき、お札を折らずにしまえるメリットがありますが、使い慣れていないとその大きさがデメリットにもなります。
一方、二つ折り財布は長財布に比べると収納力は劣りますが、コンパクトで気軽に持ち歩くことができます。
どちらの財布もメリット・デメリットがありますので、何を優先したいか考えたうえで、自分の使いやすい方を選べばOKです。
【新社会人 メンズ財布】風水的に金運が上がる使い方とは?
長財布と二つ折り財布、どちらを選んだとしても、肝心なのはその使い方。財布はお金の「住まい」ですので、お金の居心地を良くすることが金運アップにつながります。
財布の使い方として避けたいのは、以下の点です。
・お尻のポケットに入れる
・レシートや領収書、使わないカード類を入れすぎている
・帰宅後、バッグや洋服に入れっぱなし
これらの行為はお金の居心地を悪くしてしまい、金運を下げることにつながります。お金が窮屈な思いをしないように財布を大切に扱い、金運を上げていきましょう。
【メンズ】新社会人におすすめ!革製長財布

アウティスタ 長財布 L字ファスナー メンズ
スマートに使えるL字ファスナー式の長財布です。
ブラック×レッド、ブラック×グリーン、ネイビー×ブラック、ネイビー×ブルーの4色
税込 ¥11,000
商品の詳細をチェック

トランスコンチネンツ 長財布 ラウンドファスナー アクシス メンズ
高級感のある型押しレザーを使用しており、メンズらしさを感じるスマートな仕上がりが特徴。
シンプルな中にも、落ち着いたメタリックカラーを差し色とすることで、上質さを感じるカラーリングです。
ブランドのアイコンでもある飛行機のロゴをオリジナルのメタルブローチで表現することで、より高級感のあるデザインに仕上がっています。
ブラック、ネイビーの2色
税込 ¥16,500
商品の詳細をチェック

ノーティアム 長財布 エンボスレザーシリーズ メンズ
イタリア、トスカーナ産のベジタブルタンニンレザーにエンボス加工を施したエンボスレザーシリーズ。 艶が美しいベジタブルタンニンレザーにエンボス加工を施すことで生まれるグラデーションのような色彩が魅力。 内側にはラバーのようなマットな風合いのボンデッドレザーと、ペールカラーの内生地を合わせ、爽やかな印象に。 チラリと見えるカラーバランスが楽しいアイテムです。 内部には札入れ、小銭入れの他に14箇所のカードポケットと2箇所のフリーポケットを装備。 外側にもフリーポケットがあり、チケットなどをサッと収納できて会計時もスマートに使えます。
NAVY、BROWN、BLACKの3色
税込 ¥13,200
商品の詳細をチェック
【メンズ】新社会人におすすめ!革製二つ折り財布

ヘレナ 二つ折り財布
上品できめ細やかな肌目が特徴的なキップスキンを表側に使用したシリーズ。内側に合わせた透明感のあるアニリン仕上げのアンチックレザーは、染色職人が一枚一枚丁寧に染め上げました。高級感あふれる素材と職人技が光る「MADE IN JAPAN」のもの作りはワンランク上のビジネスシーンを演出します。表側のキップスキンには、SIAAマークを取得した「抗ウイルス・抗菌加工」が施されており、新たな生活様式にも対応した商品です。
ブラック×ブラック、ネイビー×ブラッド、ブラック×ネイビーの3色
税込 ¥15,400
商品の詳細をチェック

キソラ 二つ折り財布 本革 レザー
ベジタブルタンニン鞣し&オリーブオイル仕上げを行った国産牛革というナチュラルな素材を使用した二つ折り財布です。マチが薄く非常に軽量で持ち運びも抜群で、サブの財布としても大活躍してくれます。染料仕上げで表面加工も最小限なので、使い込むほど柔らかく馴染みやすく色が深まってきます。シンプルなデザインで様々なシーンで活躍してくれます。
ブラック、ブラウン、キャメル、オリーブの4色
税込 ¥11,000
商品の詳細をチェック

プレリー 二つ折り財布
イタリアを代表するタンナーでなめされた鹿革は独特の柔らかい感触と軽さが特徴です。手触りの良さから“革のカシミヤ”と呼ばれる高級素材です。定番の二つ折りは使い勝手が優れており、ホック式の小銭入れが付いています。口が大きく開き2室あるので使い勝手が非常に良いです。
ブラック、チョコ、ネイビー、カーキ、グレーの5色
税込 ¥13,200
商品の詳細をチェック

二つ折り財布 本革 kissora キソラ
「ロロマレザー」の名前の由来はインディアン・ジュエリーを代表するカリスマ「チャールズ・ロロマ」に敬意を表し、宝石のように美しい革を作るという意味が込められています。この革は、国内でフルベジタブルタンニン鞣しした革に、ロウを塗り込んであり、初めの状態は白い粉がかかったような表情ですが、使っていくうちにその白粉も消え、美しい吟面が表れてきます。使い込むと更に深い色味とツヤを得ることができます。
ブラウン、グリーン、グレー、ブルー、オレンジの5色
税込 ¥13,200
商品の詳細をチェック

ランバンコレクション 二つ折り財布
手作業で仕上げたムラ感のあるガラスレザーを使用したシリーズ。内側のレザーにはランバンコレクションのイメージカラーでもあるネイビーのスムースレザーを合わせました。シンプルなコンパクトウォレットです。コンパクトな作りでありながら、カードを3枚収納することができ、コイン、紙幣も収納可能な機能的な仕様です。表の切り文字のロゴメタルが高級感を演出し、ランバンらしいシャープな印象に仕上がりました。
ブラック、チョコ、ネイビー、グリーンの4色
税込 ¥11,000
商品の詳細をチェック
まとめ
以上、春から社会人になる男性の皆さんにとって恥ずかしくない財布とはどんなものか、おすすめ商品と合わせてご紹介しました。お財布は毎日使う大切なアイテム。人前で使うことも多いため、ビジネスマンとしてふさわしいかどうか考えたうえで、お気に入りの財布を見つけてみてください。