母の日が終わり、父の日が近づいてきました。 お父さんは朝から晩まで一生懸命仕事をこなしながら、休みの日には子供たちと一緒に遊んでくれます。そんな家族のために頑張るお父さんに、感謝のメッセージを込めてプレゼント贈ってみてはいかがでしょうか。 しかし、いざプレゼントを贈ろうと思っても何を選んでいいのかわからない方が多いと思います。そこでおすすめなのが財布です。財布は父の日のプレゼントの中でも人気が高く、実際父の日に財布をプレゼントをしている方は多くいます。 この記事では父の日に贈る財布の選び方やおすすめのブランドなど幅広く紹介します。
Contents
- 1 6月の第3日曜日は父の日!
- 2 父の日の由来や起源とは?
- 3 父の日プレゼントに財布がおすすめの理由は?
- 4 父の日に贈る財布の選び方
- 5 父の日に贈る財布のおすすめの色
- 6 父の日には収納力のある長財布をプレゼント
- 7 父の日にはコンパクトな二つ折り革財布をプレゼント
- 8 父の日にはかさばらない三つ折り革財布をプレゼント
- 9 仕事を頑張る40代のお父さんにおすすめの財布
- 10 感謝のメッセージを込めて、50代のお父さんにおすすめの財布
- 11 還暦祝いに!60代のお父さんにおすすめの財布
- 12 落ち着いた暮らしを送る70代のお父さんにおすすめの財布
- 13 生涯現役!80代のお父さんにおすすめの財布
- 14 父の日プレゼントにはDakota(ダコタ)の財布がおすすめ!
- 15 父の日プレゼントにはNAUGHTIAM(ノーティアム)の財布がおすすめ!
- 16 父の日に贈る財布の予算は?
- 17 まとめ
6月の第3日曜日は父の日!
父の日は毎年6月の第3日曜日と決まっており、夏の到来を予感させるイベントの一つです。 母の日と同じようにお祝いしたい気持ちがあるけれど、ついつい忘れてしまうという方が多いです。そこで今年こそは忘れがちな父の日にプレゼントを贈ってみましょう。 また来年からの父の日を忘れないためにも、母の日とセットでプレゼントを買っておくと忘れずに済むためおすすめです。
父の日の由来や起源とは?
父の日のきっかけは、アメリカのソノラという女性が「母の日同様に父をたたえる日があるべき」と感じ、牧師協会へ「父をたたえる日を作ってほしい」と歎願のがはじまりだといわれています。ソノラの願いは無事に叶い、1910年に6月19日に父の日の式典が開催されました。その式典が長い年月をかけ浸透し、1972年にアメリカの記念日として正式に制定されました。 日本に伝わったのは1950年ごろだといわれていますが、実際にお祝いされるようになったのは1980年代です。
父の日プレゼントに財布がおすすめの理由は?
父の日プレゼントに財布は、人気のアイテムの1つです。ではいったい父の日プレゼントに財布が人気である理由はなぜでしょうか。そこで人気・おすすめの理由をいくつか紹介します。
実用性が高い
外出する際、財布は必ず持ち運ぶアイテムです。お札やカード、レシートなどを一つにまとめてくれる万能なアイテムです。実用性が高く、お父さんはプレゼントを使ってくれるでしょう。
買い替えるタイミングが難しい
財布は買い替えのタイミングが難しいアイテムの一つです。毎日使う財布はボロボロになってしまっても愛着が湧いてなかなか買い替えることができません。また、高価なものでもあるためすぐに買い替えることは難しいです。そんな買い替えのタイミングが難しい財布はプレゼントに最適なのです。
財布をプレゼントすることは縁起が良い
実は財布をプレゼントすることは縁起が良いといわれています。特に金運が上昇するといわれており、お金の流れが良くなる効果が期待できます。
父の日に贈る財布の選び方
「父の日プレゼントに財布を贈ろう!」と決めても、どんな財布を選んでいいか迷う方が多いのではないでしょうか。せっかくプレゼントを贈るからには喜んで貰える財布が良いですよね。そこで父の日に喜んでもらえる財布選びのポイントをいくつか紹介します。
お父さんの好みの色やデザインの財布を選ぶ
お父さん好みの色やデザインの財布を選びましょう。あらかじめお父さんのアイテムの色やデザインをリサーチすると良いです。お父さん好みの財布であれば必ず喜んでもらえますし、プレゼント選びも悩むことがありません。
落ち着いた色やデザインの財布を選ぶ
落ち着いた色やデザインの財布を選びましょう。ある程度暮らしが落ち着いてきたお父さんたちは、シンプルな色やデザインを好む傾向が強いです。そのため、派手な色や柄、デザインの財布はなるべく避けましょう。またシンプルなアイテムであれば飽きることなく、長く使ってもらうことが出来ます。
お父さんが使い慣れたタイプの財布を選ぶ
お父さんが使い慣れたタイプの財布を選びましょう。財布の形にも様々な種類があり、長財布や二つ折り財布、がま口財布などがあります。それぞれメリットやデメリットが存在し、人によって好みが分かれます。またキャッシュレスのお父さんには三つ折り財布
お父さんが好きなブランドの財布を選ぶ
お父さんが好きなブランドの財布を選びましょう。お父さんが好きなブランドを知っていれば財布選びに迷うこともありませんし、何よりお父さんに喜んでもらえること間違いなしです。
機能性の高い財布を選ぶ
機能性の高い財布を選びましょう。機能性の高い財布は使い勝手が良いため、お父さんに喜んでもらうことができます。機能性の高さを見極めるポイントは財布の中のカード入れの数や小銭が出し入れしやすいかなどで判断するとよいです。
素材は革の財布を選ぶ
素材が革の財布を選びましょう。革素材のアイテムは耐久性が高く、経年変化を楽しむことができます。また、高級感を引き出す大人の魅力を引き出すぴったりな素材です。
父の日に贈る財布のおすすめの色
父の日プレゼントの財布の色で一番おすすめであるのが、お父さん好みの色です。しかし、お父さんの色がわからない場合や好きな色がない場合がもあると思います。 そんな方向けに、父の日プレゼントに最適な色を紹介します。ブラック、ブラウン、ネイビー、ベージュの4色です。どの色も落ち着いた雰囲気を持っており、大人の品格を魅せてくれます。
父の日プレゼントにおすすめのブラックの財布
男性用財布の定番の色といえばブラックです。ブラックはどんな色にも合いますし、大人の品格を底上げしてくれる色です。

スマートピープル 長財布 バッファロー メンズ SPI-01 SMART PEOPLE | 本革
バッファローの革は主要の革4種(牛・バッファロー・山羊・羊) の中でもっとも吟面が丈夫です。またインドの革は厚みが薄く脂肪分が少ないので軽さが売りです。
商品の詳細をチェック
父の日プレゼントにおすすめのブラウンの財布
ブラック同様、ブラウンも男性用財布の定番の色です。スーツにも似合う色でどんなシーンでも使用することができます。

ダコタブラックレーベル 二つ折り財布 本革 メンズ ワキシー 0625901 Dakota BLACK LABEL | 牛革 レザー
ブランド|Dakota BLACKLABEL ダコタブラックレーベル。タッチ感の良い牛革を使用。表のシンプルさと内側のカラーコンビのコントラストが楽しいシリーズです。
商品の詳細をチェック
父の日プレゼントにおすすめのネイビーの財布
ネイビーの財布もおすすめです。ブラックに比べて過度な主張がなく、控えめな色といえます。清潔感や洗練された雰囲気をもっているためお父さんにはぴったりです。

ランバンコレクション 三つ折り財布 ディアスキン JLMW8DS3 LANVIN COLLECTION 札入れ 本革 メンズ
厳選された良質なディアスキン(鹿革)を使用しています。手触りの良さはディアスキン特有のもので、海外の有名メゾンでも使用されています。内側にはネイビーのレザーを合わせ、日本の職人の手により丁寧に仕上げられています。コンパクトに持てる三つ折りタイプの折り財布です。
商品の詳細をチェック
父の日プレゼントにおすすめのベージュの財布
ブラックやブラウンは男性用財布の定番の色ですが、ベージュもおすすめできる色の一つです。ベージュはブラックやホワイト同様、どんな色にも合いますしコーディネートのアクセントにもなります。

長財布 ラウンドファスナー fundamental ETVP-015 日本製 ETiAM | 牛革 レザー ETiAM エティアム
上質で滑らかな牛革を使用した「fundamental」シリーズ。デザインやシルエットは、シンプルなスタイルを原点に、質の良い素材選びと、日本の職人の丁寧な仕立てで作り上げています。小銭入れは取り出しがしやすいようマチ付きになっており、引手には真鍮金具があしらわれています。
商品の詳細をチェック
父の日には収納力のある長財布をプレゼント
財布の種類は大きく分けて3つあります。長財布と二つ折り財布、三つ折り財布の3つです。その中でも、収納力を求める場合は長財布をおすすめします。 長財布のメリットはなんといっても収納力の高さです。収納スペースが大きく、カードを入れるポケットの数が多くカードやレシート、鍵など様々なものを入れることができます。また、お札が曲がらない点や小銭の出し入れがしやすい点もメリットといえます。
父の日にはコンパクトな二つ折り革財布をプレゼント
長財布は大きくて持ち運びが大変だと感じている方には二つ折り財布がおすすめです。長財布の2分の1ほどのサイズであるため、ポケットにも入れることができます。ミニバッグにも収納しやすく便利ですね。
父の日にはかさばらない三つ折り革財布をプレゼント
二つ折り財布よりもさらにコンパクトであるのが三つ折り財布です。三つ折り財布は手荷物が少ないお父さんにはぴったりの財布です。最近はキャッシュレスの時代になり、電子マネーやクレジットカードが利用率が増えました。そのためキャッシュから電子マネーに変えようと考えているお父さんにもぴったりです。
仕事を頑張る40代のお父さんにおすすめの財布
40代のお父さんは家族のためにまだまだお仕事をがんばっています。そんな忙しいお父さんにはビジネスシーンでも使用できる財布がおすすめです。色は黒やブラウン、ネイビーで素材は革の財布がいいでしょう。
感謝のメッセージを込めて、50代のお父さんにおすすめの財布
50代のお父さんは子育ては落ちついてもまだまだ仕事が忙しい年代です。40代のお父さん同様、ビジネスシーンでも使用できる財布がおすすめです。

トランスコンチネンツ 二つ折り財布 レイ メンズ TCK-033 TRANS CONTINENTS RAY | 小銭入れ 牛革
ブランドイメージでもある、直線的、幾何学的な模様をモチーフとして型押ししたシリーズです。 ブランドコンセプトにある、「行きすぎないデザイン」を意識してオリジナルのパターンで型押ししていますので、よりブランドイメージに合った柄の仕上がりが特徴です。
商品の詳細をチェック
還暦祝いに!60代のお父さんにおすすめの財布
60代といえば還暦を迎えた年代です。そんなおめでたい行事がある60代に財布をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。60代のお父さんにはシンプルなデザインで機能性が高い財布が良いでしょう。

長財布 lasting ETVP-002 札入れ 束入れ ブライドルレザー 本革 牛革 レザー ETiAM エティアム
1860年に創業した世界でも数えるほどしかない名門タンナーである、イギリスの「Thomas Ware & Sons」社によって作られたブライドルレザーを使用。ブライドルとは「馬具」を表し、ヨーロッパ中世、さらにはそれ以前から馬の手綱などに使われてきた英国の伝統なレザーです。
商品の詳細をチェック

スマートピープル 長財布 バッファロー メンズ SPI-01 SMART PEOPLE | 本革
バッファローの革は主要の革4種(牛・バッファロー・山羊・羊) の中でもっとも吟面が丈夫です。またインドの革は厚みが薄く脂肪分が少ないので軽さが売りです。
商品の詳細をチェック
落ち着いた暮らしを送る70代のお父さんにおすすめの財布
定年を過ぎ、落ち着いた暮らしを送っている70代のお父さんには落ち着いた色の財布がいいでしょう。また上質な革の財布であれば長く使用できるためおすすめです。

スマートピープル 長財布 ラウンドファスナー ソフトレザー メンズ レディース SPH-06 SMART PEOPLE | レザー ユニセックス
体に害にならない薬品を使用して作り上げた革で、安心して使っていただけます。他の国で作った革と比べて仕上げがとても綺麗で、発色及び質が良いのがこの革の特上です。使えば使うほど味が出るのを楽しめる革です。
商品の詳細をチェック

キソラ 長財布 かぶせ ロロマシュリンク メンズ レディース KITL-086 日本製 kissora|本革 レザー
「ロロマレザー」の名前の由来はインディアン・ジュエリーを代表するカリスマ「チャールズ・ロロマ」に敬意を表し、宝石のように美しい革を作るという意味が込められています。この革は、国内でフルベジタブルタンニン鞣しした革に、ロウを塗り込んであり、初めの状態は白い粉がかかったような表情ですが、使っていくうちにその白粉も消え、美しい吟面が表れてきます。
商品の詳細をチェック
生涯現役!80代のお父さんにおすすめの財布
80代のお父さんには使いやすい財布がおすすめです。使いやすさ重視で選びましょう。色はお父さん好みの色が良いですが、分からない場合は濃いグリーンなど渋い色がおすすめです。

ノーティアム 二つ折り財布 エンボスレザーシリーズ メンズ E0720153090A NAUGHTIAM | 札入れ 牛革
イタリア、トスカーナ産のベジタブルタンニンレザーにエンボス加工を施したエンボスレザーシリーズ。艶が美しいベジタブルタンニンレザーにエンボス加工を施すことで生まれるグラデーションのような色彩が魅力。
商品の詳細をチェック
父の日プレゼントにはDakota(ダコタ)の財布がおすすめ!
父の日プレゼントにDakota(ダコタ)の財布が人気です。 Dakota(ダコタ)は1970年から日本で展開しているブランドです。天然素材の持つ自然な風合いと感触が生かすことを注目し、愛着の湧くナチュラルテイストのアイテム創りを続けています。 Dakota(ダコタ)の財布は、革にこだわっており華美になりすぎないナチュラルなデザインが多いです。上質な素材を使用し、お手頃価格であるためコストパフォーマンスがかなり高く人気があります。Dakota(ダコタ)の財布はプレゼントにぴったりです。

ダコタ ブラックレーベル 長財布 メンズ ガウディ 626803 Dakota BLACK LABEL | 牛革 レザー
職人が一枚ずつ革の表面を擦ることで、ヴィンテージのような風合いに。重厚なイタリアンレザーに職人が一枚一枚手作業で革の表面を擦ることで独特のムラ感と陰影を施しました。長くお使い頂くことでより深みと艶を増してゆく、経年変化を楽しめる素材です。
商品の詳細をチェック

ダコタ ブラックレーベル 二つ折り財布 ジョセフ メンズ 0628400 Dakota BLACK LABEL | 本革 レザー
柔らかく透明感のあるイタリアンレザーを使用。上質なオイルをたっぷりと含ませた牛革は、使うほどに味わい深くなってゆきます。素材の良さが堪能できるシンプルなデザインに、ワンポイントのアクセントが効いたアイテムです。
商品の詳細をチェック
父の日プレゼントにはNAUGHTIAM(ノーティアム)の財布がおすすめ!
Dakota(ダコタ)の財布と同様、NAUGHTIAM(ノーティアム)の財布も父の日プレゼントに人気です。 NAUGHTIAM(ノーティアム)は男性の小物を販売しているセレクトショップです。男心を満たす「遊び心のある商品」を提案しています。持つだけで気分の上がるようなバッグや時計などをセレクトし取り扱っています。 NAUGHTIAM(ノーティアム)のオリジナルの財布は、シンプルで高級感のある素材・デザインです。値段も一万円前後で購入することが出来ます。

ノーティアム 長財布 フレンチマグシリーズ メンズ E0719421120A NAUGHTIAM | 札入れ 牛革
エンボス加工を施した、薄くて軽いスタイリッシュなフレンチマグシリーズ。 フランスのチェルケス風のエンボス加工をした発色の綺麗な牛革を使用。 傷が目立ちにくく、最初は艶感が目立ちにくいエンボス加工ですが、使うごとにうっすらと光沢感が増してきます。
商品の詳細をチェック
父の日に贈る財布の予算は?
プレゼントを選ぶ際、どうしても気になってしまうのが予算相場ではないでしょうか。 贈る側の年齢でも相場は変動しますが、父の日に贈る財布の予算相場1万円から2万円と言われており、プレゼントにしては比較的高い印象があります。
まとめ
いかがだったでしょうか。 今回は父の日に贈るおすすめの財布について紹介しました。家族を守ってくれる存在のお父さんに、感謝の気持ちを込めて財布を贈ってみてはいかがでしょうか。日常生活に欠かせない財布はプレゼントにぴったりのアイテムです。 父の日のプレゼントを選ぶ際に、この記事を参考にしていただければ幸いです。
関連記事
父の日にプレゼントするバッグ!30~70代のお父さんが喜ぶおすすめのバッグを紹介します。
母の日に財布をプレゼント!おすすめの財布の色や選び方を紹介します。
「TAKEO KIKUCHI(タケオキクチ)」で人気の財布は?実店舗で人気の財布や評判の財布などをご紹介します!
還暦祝いに父・母にプレゼントするおすすめの財布をご紹介!